イーストレッスン(定員1〜4名まで)
イースト菌でパンを焼く方法を学びます。
白神こだま酵母レッスン(定員1〜4名まで)
世界自然遺産「白神山地」の腐葉土から抽出された野生の酵母を使い、国産小麦など素材にこだわったパンを焼く方法を学びます。こちらも毎月2種類のパンメニューを用意しますが、発酵時間の都合上、1レッスン4時間(チケット2枚)、2種類のパンを同時に学びます。
上記両レッスンは、製法のみならず、パン本来の風味・食感なども非常に異なっています。ぜひ両方のクラスを受講されて、ご自身のパンの世界を広げてください。 |


|
9月のパンクラスはすべてのクラス、レッスン料に材料費が含まれています。(超過金はありません。)
9月 イーストレッスン
ハニーシナモン
生地にたっぷりとはちみつを使い、ココアとシナモンを巻きこんだパンです。はちみつの甘さの中に、ココアと
シナモンの芳醇な味と香りがこんなにもマッチするのかと、意外な発見を感じられます。

9月 白神こだま酵母レッスン
焼き芋パン
旬のさつまいもをたっぷり使ったパンです。生地の中にはほんのり甘いさつまいもクリームを。表面にはころころサツマイモを。 見た目はちょっとパウンドケーキみたいに長方形に焼き上げます。
プレッツェル
独特な食感で人気のドイツ伝統パンプレッツェルをご家庭で作れるようアレンジしました。 塩味のきいたパンはワインのお供にも最適。
 
10月のパンクラスはすべてのクラス、レッスン料に材料費が含まれています。(超過金はありません。)
10月 イーストレッスン
ツインクリームクーヘン
生地の中に、2つのクリーム(アーモンドクリームとカスタードクリーム)をいれこんだ、ケーキのようなパンです。
焼きたてはもちろんのこと、冷蔵庫で冷やして召し上がってもおいしいパンです。

9月 白神こだま酵母レッスン
グリッシーニ
イタリアの代表的なテーブルパンです。 かりかりとした食感で、つい何本も食べてしまいます。

赤ワインとプルーンのパン
ライ麦の入った生地の中に、赤ワインでじっくり煮たプルーンを入れ込みます。おいしい煮汁は、生地の仕込み水に。香りと味を楽しむ大人パンです。

|